フェデラル杯第3戦inDECセキアヒルズ/2007/09/09

天気はピカーーンの晴れ☆参加台数は80台。ツインは24チームくらいあったかな??

わいずからは、しもちん/売り物?借り物?池ちゃんR32スカイライン4Dr/即席ツインチーム「男の4枚」でキャバレンジャイこと西阪勉君90クレスタ、

ゆりりん/ゆりりん号ピンクPS13シルビア/即席ツインチーム「男勝り?」でべろチャンこと後田由紀チャン180sxで参加☆

応援には、加藤君、平君、ユーヤ君、梅サン、平金ファミリー、トリス君他来てくれましたm(_ _*)mアリガトウゴザイマス・・・・・

今回も練習なしの、ころころ変わるコースで予選が3回の予選1回につき3周で競われ、

その各予選3回の合計点の個人上位16位まで、ツイン上位8チームが決勝トーナメントにいける大会でした。

審査委員は、今回は、GT-WORKSこと源サンとGowasu?な末永君でした(^-^)

まずは予選1回戦、審査コーナーは3コーナー→椰子の木手前にショートカット→さらに椰子の木出口にショートカット→正周り第2ヘアピン。

えぇ、ジャンピング三昧のコースです・・・・・そんな感じで予選1回戦スタート!!以下tacaharuサン写真・・・・・アリガトウゴザイマス,m(_ _*)m

しもちんはポイントランカーだったので1グループ目で出走。とここまではよかったんだけど・・・・・

売り物なだけか?最後の3周目で見事に・・・・・

・・・・・・・・・・ん?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・をを〜〜〜いいい!!!池チャンの思いがぁぁ〜〜!!(怒)ゆりりん心の叫び(爆)

えぇ、クラッシュです(爆)しかもバンパーだけでなくってインタークーラーまでやっつけちゃっています(汗)

これを見て、ゆりりんは怒り心頭→心配→不安に(笑)

そして、しもちんのクラッシュの後を追うかのように、前走の勉チャンにもこのクラッシュの女神が降臨・・・・・

勉チャン、予選1周目でしもちんと同じところでクラッシュ→そのまま予選1回戦リタイヤ(涙)

勉チャンはパイピング&足回りをやっつけちゃってます(涙)

どぉなっちゃうの〜〜〜!?この後の、男の4枚はぁぁ〜〜〜(>_<)

勉チャンの次の出走ゆりりんは完全にテンパりまくり・・・・・(汗)ゆりりん写真ではドリフトしているように見えますが、

実際ドリフト1周も成功していません(滝汗)ほんと肝は据わってなかったゆりりんデシタ(笑)

上に上がると、勉チャン、しもちんはバタバタとそれぞれに復活作業をしていました・・・・・

勉チャンはパイピングクシャっとをなんとか戻して、ハンドルセンター90度くらいずれているのをハンドルを脱着して応急、

しもちんはインタークーラーを購入してきて取り付け、パイピング溶接してなんとか復活。

なんとか「男の4枚」は予選1回戦のツイン出走までに治りました(^^;)

そして次は予選2回戦、審査コーナーは椰子の木手前スペース→椰子の木先スペース→そのまま登って第2ヘアピン逆走でした。

またジャンピングコースです(滝汗)

こんな感じで無事に予選2回戦を終えました(ホッ)

予選3回戦、こちらは正周り椰子の木・・・・・

17.12.29.TACA3.JPG - 55,945BYTES

写真では伝わらないかもしれませんが、ゆりりんらのチーム「男勝り?」にもクラッシュの女神が降臨しかけてました(笑)

1周目でゆりりん先頭でスピーン!!スピンしながらべろチャンの車にバックTボーンクラッシュ寸前!!

あと5cmてなところで免れました・・・・・あぶね〜〜〜(汗)べろチャン避けてくれてアリガトm(_ _*)m

そして無事?すべての予選を終え、各予選獲得点数合計されました。結果の方は・・・・・??

しもちん/個人33位で予選落ち、ゆりりん/個人40位OVERで予選落ち、

ゆりりん&べろチャンのツインチーム「男勝り?」は予選14位で予選落ち、

でも、しもちん&勉チャンのツインチーム「男の4枚」は予選7位通過で決勝トーナメンツ進出しました〜(^-^)ノ

おめでと〜ぅ!!

そしてツインの決勝トーナメントが開催!!

対戦相手は「K2SELECTION」(爆)しかもチーム員の1人の山口修サンがこの時にマシントラブル・・・・・

どうなる?K2SELECTION??・・・・・・・・・・このまま「男の4枚」が不戦勝で勝利になるのか・・・・・?

・・・・・・・・・

おぉ〜っと!!山口修サン、木本サンFC3Sを借りてきた〜〜〜〜〜(爆)只者でない修サンだよ〜!!(笑)

ようやく決勝トーナメント1回戦練習なしの3周本番セキア正周り1〜3コーナ開始!!

勉チャンクラッシュの影響か、予選と違ってスピードが出る1〜3コーナーで90クレスタの治ってない足回りが顕著に悪さ倍増したみたいで、

安定していません・・・・・写真ではわからないかもなので、ここで動画↓



そんな中1つ目は唯一成功したツイン、もう1つは危なげゆりりんの叫び声付ツイン(笑)

なんとか繋がった1本で、なんとかサドンデスへと持ち込んだ!!

でもサドンデスで、勉ちゃん耐え切れずアウトにコースあうと〜〜!でここで敗退しました・・・・・m(_ _*)m大変な状況の中お疲れ様デシタ

個人の決勝トーナメントでは、この方が残ってました・・・・・(^-^)

こんな感じでハラハラドキドキなフェデラル杯は幕を閉じました(^-^)なにはともあれ・・・・・

参加された方々、協力してくださいました方々、応援してくださいました方々、ギャラリーな方々、

ほんとお疲れ様でした〜(^-^)ノ

全部動画はコチラ↓





最後は・・・・・

へろ白サン、かよチン、他いろいろなめんば〜でのほのぼの〜な写真にて(笑)