今年最後の広場ダネ!!愉快な仲間達ドリフト練習会&広場番長決定戦inオートポリスジムカーナ場/2014/11/02
皆様の走りはマダマダ続くよ〜♪
走行最後の1時間で、恒例の広場番長決定戦というミニドリコンを開催しましたー!!
今回も前回と同様に〜
☆広場番長クラス/結構大きな大会(D1系やMSCや地方代表権利獲得的な大会で表彰台に行ったことナイ方々やドリフト暦15年以下の方々/こっちで判断w/
☆じじいクラス/D1系やMSCや地方代表権利獲得的な大会で表彰台に行ったことアリ方々やライセンス過去持ってたりやドリフト暦15年以上の方々
とクラスわけをやりまして、今回はまた審査委員システムを変更しました。
広場番長クラス決勝2人になるまで「じじいクラス」な方々が審査員を・・・。
そんな広場番長クラスを審査するじじいクラスな方はー??
URASボス のむけん + Dフレ 田中順平 + かさぴ〜軍団 笠間雄輔
じじいクラス決勝最後までを「広場番長クラス決勝の3人」が審査員。
そんなじじいクラスを審査した広場番長クラスの決勝めんばぁは?
テック 佐藤佑耶 + わいず 北岡将 + URAS 野村圭市
そして広場番長決定戦決勝戦を、「じじいクラス優勝準優勝」が審査。
ようするに簡単に言いますと、上のクラスを下のクラスが審査。
逆に下のクラスを下のクラスが審査とゆー、ある意味誰が審査委員になるかもわからないし、
しかし下克上的なwww
もちろん、参加費500円の集合体が、勝者の賞金になります。
負けたら参加費500円が集金されていくので、結構ドキドキですw
激戦区は??
うん、広場番長クラスは台数が多いので激戦区w
そして、じじいクラスは過去等に成績残している方々なのでこれもまた激戦区デスwww
6台→3台等と、だんだん少なくなっていくシステムですw
そんな中、広場番長決定戦を制した方々は・・・?
★広場番長クラス★
優勝 北岡
将 熊本県 R34スカイライン シルバー
準優勝 野村
圭市 福岡県 S13シルビア 白
3位 佐藤
佑耶 大分県 JZX100チェイサー 緑
でしたー!!おめでとうございます★★
★じじいクラス★
優勝 URAS野村
謙 福岡県 息子の借り物S13シルビア 白
準優勝 笠間
雄輔 熊本県 S14シルビア 黄黒
3位 林田
和也 福岡県 180sx グレー?緑
でしたー!!おめでとうゴザイマスー!!
てかやはり野村サン、流石!!!貫禄走り的ジジイクラスでしたwww
皆様の走りは下の動画にて↓
走行終了後は〜
タイヤカス、パイロン片付け等、コース清掃・・・
ホント、皆様、ご協力誠にありがとうございましたm(_
_*)m
で、終わってからは、閉会式、抽選会、表彰式でした〜!!!
そそ、今回、RED
BULLから、宣伝的協賛を頂きましたー!!
ほんと、今回は大学生さんらのご協力で、RED
BULLとか、ホントに感謝しておりますm(_ _*)m
こちら、レポート的宣伝的フォトwww
ホント・・・
参加された方々、ギャラリーな方々、ならびに協力してくださいました方々、
協賛してくださいました方々・・・
URASサン
TOTAL CAR SUPPORT
KSサン
タイヤガーデン薩摩川内サン
FULL SPEC CAR MAKE
SAMサン
RED BULLサン
タイヤクラフトサン
HOT-RODサン
ZERO-ONEサン
大倉整備工場サン
テックサービスサン
田中自動車サン
Delickerサン
有限会社
有動建設サン
山下建設サン
株式会社 北建機サン
GARAGE
B2サン
ASTLALサン
Rising
ARTサン
元KMCめんばぁズ
おやじサン
キャプ○ンサン
ハマテツサン
GARAGEわいずめんばぁズ
他・・・
本当にありがとうゴザイマシタm(_ _*)m
お疲れ様でしたm(_
_*)m 感謝しておりまするー!!
最後は・・・
また、GETしたのか・・・ケンちゃんwww 今度感想聞こうwww え?www