D1グランプリ Rd.7
inオートポリスメインコース/2023/10/28
ちーむGARAGEわいず
今年もトータルカーサポートKSサンを筆頭にっ
104racingめんばぁからわいずめんばぁから手作り横断幕とブーブーチキンで応援してくれました(感謝!!!)
練習日を含めて今回も天気に恵まれました(^-^)ノ
もちろん、昨年と同様、スポット参戦でも流石に4年目なのでデュアルファイナルの意味もバッチリ♪
タイヤの縛りもばっちり♪
昨年は前後このタイヤを使用していましたので、今年もこのタイヤで行くハズでっ
タイヤスポンサー無しのしもちん、何もしがらみもなく、使用するタイヤを注文!!!
したら。。。
「235/40ZR18はもう在庫ありません(T_T)ノ」
との返答がぁああああぁ(焦)
Z-REXに移行しているので元々在庫があるしこでのタイヤらしかったんだけど、まさかもう日本国内に無いなんて(爆死)
リアタイヤは在庫ありだったので10本先に送ってもらってて、合間にフロントタイヤ新品2セットほども一緒に購入する予定だったんだけど、
流石に今ついてる若干溝ナシ235をそのまま続行して使用して、万が一レース期間中にパンクでんしたら、もうそれだけでしもちんのD1GPは終了になってしまう。。。(滝汗)
あ、GOODRIDEなら使えるYO!!!!! ヨシこっちに変更しよう!!!
ただこれだけの理由で土壇場1ヵ月前でタイヤをGOODRIDEに急遽変更申請し直し。
*これがまた、物議を醸し出すことになろうとは、スポット参戦のうちらはつい知らず(涙)
タイヤクラフト池邉さんに話したら、全部D1GPオートポリスまでに準備できるとのことで一安心♪
ゼスティノ10本に続き、GOODRIDEは30本くらい用意!!!
しもちんD1GP号はこれくらいが事前変更点くらいで、あとは本人。。。
ナックルだけしもちんD1GP号と同じ仕様にした14タービンブーストUPのあだ名ペー助号で、
北は備北、南はホビーサーキット
と、珍しく週1回ペースで誘ってくれた仲間らと一緒に練習しておりました(^-^)ノ
で、チームGARAGEわいずの体制でのこちらも変更しました!!!
*スポンサー応援してくれてる方々は後程、詳しくお伝えするとして…
昨年の2022年度までの体制が↓
●チーム名 GARAGEわいず
●ドライバー 下田輝昭
●チーム監督&雑用係 わいずゆりりん
●スポッター ZERO-ONEうわとくまん
●メカニック
CARS濱サン+ZERO-ONEめんばぁ伊東社長+わいずめんばぁ平氏&一平chan&カーショップαザッキー
●レースクイーン 美結
これが2023年度になると??
●チーム名 GARAGEわいず
●ドライバー 下田輝昭
●チーム監督 ZERO-ONEうわとくまん
●スポッター&雑用係 わいずゆりりん
●メカニック
CARS濱サン+ZERO-ONEめんばぁ伊東社長+わいずめんばぁ平氏&一平chan&カーショップαザッキー
●レースクイーン 美結
そうなんです、今回はゆりりんとうわとくまんが入れ替わりましたw(@o@)w
ほんとは昨年の2022年にしもちん引退だったんだけど、
昨年の練習日でゆりりんと伊東社長が早朝打ち合わせで喧嘩したりw
うわとくまんとしもちんとゆりりんの無線が上手くいってなかったりっ
最後はゆりりんの無線無しの監督仕事全うしてなくなってしまい。
しもちんはそれなりに納得してたんだけど、しもちん嫁のゆりりんが引退に未練タラタラwww
「岡山国際サーキットのFDJの時の用に、最後くらいは夫婦でやりとりしたい!」
結局、2023年度も、変わらぬ皆様を巻き込んでエントリーしました。
☆m(_
_)m変わらず付き合ってくれてありがとうございます☆
ほんと、喧嘩もいざこざもなくw 練習日の車検受ける前まではとてもスムーズでしたがっ
「おぉおぉおおお〜い!!レーシングシューズを家に忘れてる(大涙)」
ハイエースでWRCを意識するかのごとくスーパー林道爆走して取りに帰るゆりりん(涙)
でもそれだけでは終わらず(滝涙)
スポット参戦での弱み。。。昨年ではOKだった車検の部分が、今年はダメな部分があって、確実に部品足らない
第2便も下ってわいずで材料や工具を用意したり、グッデイで買い足ししたりと(汗)
しもちんが走れるかどうかの状況にまで追い込まれました(T_T)ノ
BRAINS寺田サンやTMR松浦サンらにもめっちゃお世話になりましてm(_
_;)m
現地で切ったり作ったりつないだりなガチ工作を〜
作業出来ないゆりりんが監督だったらタダタダテンパって、指示も出来ずに終わってただろうに、
今回監督をうわとくまんにしてもらって正解だったと、ホント今思い返すとガチ思うくらいに各々がいい流れでクリアしていきましたYO(^-^)ノ
*どこを指摘されたのかは昨年の写真を見比べてみればわかるかと思われるYO☆
そして〜
無事に立てました!!! スタート地点(^o^)ノ ゆりりんホッとする。
今回、メカニックの1人の一平chanが持ってきたビデオカメラをザッキーが撮影。
その撮影した映像を監督うわとくまんが持ってきたテレビですぐさま確認!!!
*マジ今年はこれが過去一いい流れ♪*
ドスはどういう走りをすればヨカ点数を入れてくれるのか…?
審査員がある意味機械なドスなので、点数表を見ながらそれを掴まなければイケナイ!!!
*何度も言いますがwうちらスポット参戦なので今年のドスはどういう傾向なのがを知るのは他のフル参戦チームよりも不利なのは確実w
スポット参戦なにり早くそれを掴まなきゃで出来るしこ精一杯全力で、
進入ここからしてみたら?奥まで突っ込んでみたら?振り返しポイントはそこがいいのか?
等いろいろとゆりりん無線でうわとくサンの意見も取り入れ指示して、しもちんに試させてやってみると・・・
「あれ⁉しもちん!!!全体的に今まで練習走行で見たこと無いようなヨカ点数が出てる(@o@)」
「うをぉおぉおぉおおお〜!!!!!!!!!!」
ドスの点数、もちろん他のチームからしたらなんでこーなのかははっきりはわかりませんのもスポット参戦の弱みですが、
とにかく、とにかく、他の選手のヨカ点数の走りをビデオで見返し、
そしてしもちんの一番ヨカ点数を叩きだした走りをビデオで何度も見返し。
何度もいいますがw何せ審査員は機械なのでw それを早く見つけて走ったもんが、ヨカ点数を取る!!!
「こんな感じで今のしもちんを走らせたらいいのかな?」なイメージを持って向かえるRd.7!!!
しかし予選走る前に再びスポット参戦の弱み??選択したタイヤで出走できるかどーか(T_T)ノになりましたが無事に予選走れることになりました☆(割愛します)
昨年と同様、今年も美結chanがレースクイーンしてくれたYO♪ありがとーーー!!!
そんな感じでしもちんの予選の方ですが。。。??
ちょっと!!! あのインクリップ取られなかったら、予選通過してるんじゃないのーーーー⁉
歴代惜しい予選!!!!!
でも予選落ちは予選落ち。
予選通過できなくてゴメンねの図www
もちろん、いつものチャット状態になるわいずLINEグループも健在www
(こちらは次の日のRd.8レポートに掲載するYO)
ピットウォークではいろんな方々が遊びにきてくれましたYO♪(写真は一部ですがっ)
そしてもちろん今年も、ピットウォークで配りものをしていたのですがこれがまた、面白くてwww
(ピットウォークでの配りものネタはRd.8レポートにて(^-^)ノ)
そんな全ての模様のライブ配信はコチラ↑
https://www.youtube.com/watch?v=EpvNM_9GXYE
そしてRd.7が終わってから居残りして...↓
全部はこちらの有料サイトにて♪
https://www.youtube.com/live/TiFj_pZmTwM?si=u4GN4H3PgSkcI-lq
昔からのドリフト歴史的なのの流れを知らない人からしたら、ただの謎D1GPドライバーしもちんやろうwww
そんなしもちんを取り上げてくれた感謝(^-^)ノ
ドリフトステーションのライブ配信に出演しましたwww
ドリフトステーションチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/@DRIFTSTATION
めっちゃ身内が投げ銭してたのがウケw
このライブ配信が終わってから、ワタクシゆりりん、気が張ってたのが解けたのかっ
松尾ファミリーの運転する車の中で屍のように寝ましたw
わいずに戻ってからはRd.8に向けてのタイヤ交換と残りの整備とあらかきタコスにて打ち上げするのでした♪
次は〜
D1グランプリ Rd.8
inオートポリスメインコース/2023/10/29
*同乗走行で、たまたまヴァリノガールを横に載せることになり、めっちゃデレデレしてるしもちんを含む周囲の皆様w